牧師が見つめた性的な悩みの世界。公では語られない性的な場に「救い」があるとしたら…【沼田和也】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

牧師が見つめた性的な悩みの世界。公では語られない性的な場に「救い」があるとしたら…【沼田和也】

弱音をはく練習〜悩みをため込まない生き方のすすめ

 

■安心できるのが性的な場だとしたら

 

 わたしのところに、ときおり男性が訪れる。年の頃は50代も後半であろうか。堅い仕事をしており、妻と息子がいる。彼には秘かな愉しみがある。それは、風俗店に行ってアブノーマルな(本人いわく「教会で話すには憚られる」)プレイをすることである。

 この男性は、ひきこもりの息子や病弱な妻を支えることに重圧を感じている。だから自分が壊れないよう、これといった症状が出ないうちに、自衛手段として精神科に通っている。経済的にも困窮している様子はない。自分が置かれた厳しい状況に対して、ひとりで抱え込まず、とても冷静に対処している。歓談する彼の落ち着いた態度を鑑みても、これ以上の支援は必要ないように見える。

 しかし、彼は言うのだ。どんな医療や支援も、女性と肌を重ねることの、あの安心と取り替えることはできないと。彼は社会でいうところの変態プレイをしている。わたしは彼の話を聞きながら思った──この人が聴いてもらいたいのは言葉なんかじゃない。きれいに整えられ、穏便に言い換えられた言葉ではなく、コンドームを裏返すように自分を裏返し、おのれの粘膜や内臓や脂肪のすべてをさらけ出して、それらを受けとめ触ってもらいたいのだ。「これがほんとうのおれ、おれのナカミなんだよっ」家族にさえ見せたことのない、どろどろと温く湿ったものを誰かに見せつけて叫びたいのだ。

 彼と接しながらぼんやり感じていたなにかを、『赤い原罪』を観て明確に摑むことができた。あの男が求めていたのはシスターのやさしい言葉ではなく、彼女の肌であった。聖職者たちのやさしい言葉は、もはや彼には届かない。彼は自らを神に呪われた者とみなしていたのだから。彼がほんのいっときであれ安心できるのは、自らの臓腑をそこに開き出すことのできる、性的な場だけであった。

 教会に来る男性が、映画の彼のような自己呪詛をしていたわけではない。米兵に妻を寝取られたわけでもない。けれども彼にもまた、性的な場でしか癒やすことのできない渇きがある。それは性に関わるがゆえに公的な場所で語ることができず、また、癒やすこともできない。だから彼は孤立する。そんな孤立へと突き放された彼が求めているものもまた、あれやこれやのやさしい言葉ではないし、傾聴ですらなかった。彼が渇望するものもあの男同様、肉のぶつかりあいなのであり、他人と共に自分が生きていることを確認できる匂い/臭いや温もりそのものなのである。

次のページ何人もの男性と身体を重ねては絶望に打ちひしがれている女性

KEYWORDS:

✴︎KKベストセラーズ✴︎

沼田和也著  最新刊 2023年6月13日発売

弱音をはく練習 〜悩みをため込まない生き方のすすめ

※上のカバー画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします

 

目次

序章 弱音をはく練習

弱音をはく練習が足りていないあなたへ 

第1章 自分で自分を追いつめないために

「もうこれ以上は無理です」

生きていく意味が分からなくなったとき

第2章 生きづらさの正体を知るために

ある日突然、学校に行けなくなった

ひきこもりだった当事者が語れること

生きづらさの原因は「心」? 

第3章 嫉妬心で苦しまないために

コンプレックスを手放さないという選択

他人と比べて嫉妬に苛まれるとき

他人を羨み、悔しくて仕方がないとき

第4章 人間関係を結び直すために

人間関係に疲れきってしまったとき

ため息一つを共有してもらえたなら……

S N S 時代は「別れる」ことが容易でない

第5章 憎しみに支配されないために

怒りや憎しみを無理に手放さなくてもいい

対人トラブルを起こしてしまいがちな人の共通点

「我が子をどうしても愛せない」と慟哭する女性

D V 被害者が虐待を繰り返されないために 

第6章 性的な悩みに苦しまないために

「不倫をする人」を断罪しても仕方がない理由

性的な悩みは公の場では語られない

「わたしは男/ 女です」と言いきれない人からの手紙

「よけいなお世話」によって救われてきた経験 

第7章 理不尽な社会を生きるために

リストラ・ハラスメントに誰もが遭遇する時代

この苦しみは他人のせいか? 自分のせいか?

死にたくなるほどお金に困っているとき

第8章 孤独な自分を見捨てないために

なぜよりによってわたしが苦しむのか?

子どもの頃によく見た「死刑の夢」

無駄で面倒なことに、幸せは宿っている

「自分自身の物語」をつくり、その読者になる 

第9章 他人と痛みを分かちあうために

「ずるい」という想いを認めることから

人は何歳からおじさんやおばさんになるのだろう?

不純な動機で善行をするのはだめ? 

終章 弱音をはきながら生きる

他人を妬む気持ちはなくならない

 

オススメ記事

沼田和也

ぬまた かずや

牧師・著述家

日本基督教団 牧師。1972年、兵庫県神戸市生まれ。高校を中退、引きこもる。その後、大検を経て受験浪人中、1995年、灘区にて阪神淡路大震災に遭遇。かろうじて入った大学も中退、再び引きこもるなどの紆余曲折を経た1998年、関西学院大学神学部に入学。2004年、同大学院神学研究科博士課程前期課程修了。そして伝道者の道へ。しかし2015年の初夏、職場でトラブルを起こし、精神科病院の閉鎖病棟に入院する。現在は東京都の小さな教会で再び牧師をしている。ツイッターは@numatakazuya)

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

弱音をはく練習~悩みをため込まない生き方のすすめ
弱音をはく練習~悩みをため込まない生き方のすすめ
  • 沼田和也
  • 2023.06.13
街の牧師 祈りといのち
街の牧師 祈りといのち
  • 沼田和也
  • 2022.11.14
牧師、閉鎖病棟に入る。
牧師、閉鎖病棟に入る。
  • 沼田 和也
  • 2021.05.31